2015年
12月
31日
木
2015年もあと数時間となりました。
今年も、3月と7月に個展、間にいくつかのグループ展と、
たくさんの作品を発表させて頂く機会を与えて頂き、
とても充実した1年を過す事が出来ました。
また、息子も無事に2歳を迎え、本当に幸せな日々を過しております。
今年はとにかく、保育園に行き始めた息子が貰ってくる風邪をまた貰い、
何度風邪に苦しんだ事か。
来年は、少し免疫が出来て息子も私も風邪に強い身体になる事が目標です。
今年、お世話になった皆様、本当にありがとうございました。
日々、少しでも成長し、お世話になっている方々に恩返しが出来る様、
頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
2015年
12月
14日
月
只今、生駒山が真っ赤に燃え盛っております。
今年はやはり、ちょっと遅いのでしょうか。
私の家の窓は、こんな景色が広がっていて、1年を通して
様々な色に変化する生駒山が楽しめます。山に映る雲の影なんかも合わせて、
見ていて飽きません。
そして、生駒山のテレビ棟群は目印でもあって、出掛けた際にも、
帰る方向がすぐ分かると言う優れものです。
2015年
12月
07日
月
気が付けばもう12月。
ブログ最終更新が夏。もう冬です。季刊誌以下ですね。ほったらかし度100パーセント・・・
初の4ヶ月ほったらかしでした。
今年も、もう1ヶ月を切ってしまいました。やり残している事が山積みで、考えると恐ろしくなってしまいます。とりあえず、最新の仕事としては年賀状の原画を仕上げました。
11月に、久しぶりに実家の淡路島へ。
庭先に妙な物体が大量にぶら下がっておりました。キワーノという果物。
日本名は見た目のまんま、ツノニガウリだそうです。このツノが本当に痛い。恐らく想像よりも堅く、キツいので、手で持つ事が出来ないぐらい痛いのです。
今年の夏、妻が奈良田島家にもゴーヤやキュウリと交えて栽培していたそうですが、花の1つも付けられなかったそうで、奈良田島家では幻の果物だったそうです。僕も、植わっている事すら知りませんでした。
で、お味はと言うと、見た目程のインパクト無し・・・。
さっぱりとした酸味のある果肉で、肉料理の後に向いてそうなお味。ネット意見によりと、味の薄いキウイだそうです。
納得。
2015年
8月
08日
土
溶けてしまいそうな、うだる様な暑さが続いております。
大阪髙島屋での個展が無事に終了致しました。
暑い中、足を運んで下さった皆様、ありがとうございました。
今回は16点の花の連作の作品を中心に発表させて頂きました。
恥ずかしながら時間に追われ、全てが納得のゆく発表とは行きませんでしたが、
少しではありますが、成長できた点も見えましたし、
反対に今後の課題もたくさん見えました。
また、次の発表に向けて発進です。
ありがとうございました。
2015年
7月
23日
木
夏がきたっと思ったら、梅雨の様な日。
昨日より、髙島屋大阪店にて、個展が始まりました。
今回は、花を中心に展開しておりまして、様々な花に挑戦致しました。
と、チラホラと猫。
椿から始まって、椿まで。
椿→桜→チューリップ→バラ→藤→芍薬→牡丹→紫陽花→
蓮→桔梗→鶏頭→秋桜→菊→南瓜→紅葉→椿
それぞれの花の下でお店が開いてます。
チューリップの下では帽子屋さん、南瓜の下では鍵屋さん。
2週間ありますので、是非、御高覧ください。
会期:2015年7月22日(水)
〜8月4日(火)
最終日は午後4時まで
2015年
7月
17日
金
いつも同じ書き出しの気がしますが、あっと言う間に7月です。
この台風が過ぎ去れば、そろそろ梅雨明けでしょうか。
私の嫌いな夏がやってきます。
ここ数ヶ月、とにかく忙しい日々で、てんやわんやの毎日でした。
保育園に行き始めた息子が風邪を貰って、息子→妻→私。
一家でダウン・・・
数年ぶりに寝込んでしまいました。
健康ってありがたいと、つくづく痛感させられました。
告知が遅く遅くなってしまいましたが、展覧会の告知が2つ。
第7回 Nihonga・京
会期:2015年7月15日(水)〜21日(火)
7月18日(土)14:00〜 出展作家によるギャラリートークが行われます。
私も参加致します。
関東方面の方、どうぞお立ち寄り下さい。
田島周吾 日本画展
会期:2015年7月22日(水)〜8月4日(火)
新作、旧作20点あまりを展示致します。
お近くにいらした際は、どうぞお立ち寄り下さい。
2015年
4月
06日
月
あっという間に満開を迎えた桜が、あっという間に散ってしまっています。
毎年、この桜咲く季節になると、目の前に広がる生駒山にたくさんの山桜が植わっている事に気付かされます。
そして、庭の椿が今年もきれいに咲いてくれました。
告知が遅くなってしまいましたが、明日より展覧会が始まります。
大小4点の作品を出品しております。
右の作品は出品しておりませんが、他の2匹の猫がお待ちしております。
残念ながら、私は予定があり出席できませんが、ギャラリートークも開催致します。
どうぞ、お立ち寄り下さい。
現代の日本画
ー 世代をつなぐ ー
会期:2015年4月7日(火)〜12日(日)
時間:12:00〜19:00(最終日〜17:00)
会場:ギャラリーヒルゲート
京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町
tel 075-231-3702
fax 075-231-3750
4月7日(火)18:00〜
出展作家によるギャラリートーク
2015年
3月
26日
木
三寒四温とは本当に良く言ったもので、暖かかった日が嘘の様に寒くなり、奈良では少し吹雪いたり致しました。
アートフェア東京が無事に終了致しました。会場に足を運んで下さった皆様、本当にありがとうございました。久々の個展という事もあって大変緊張致しましたが、なんとか、終える事が出来ました。
ありがとうございました。
そして、こちらは最近の僕のコレクションに加わった、日本画家Iさんの作品。タイトルは「春」
下の未2匹は、絵画教室の生徒さんでもある奈良一刀彫の作家Iさんの作品。
教室の生徒さんをお出迎えです。
2015年
3月
19日
木
急に春がやって来て、山に囲まれた自宅では、
あちこちからウグイスの鳴き声が聞こえ始めました。
グループ展、個展を合わせて、今年で5回目の出展となるアートフェア東京が始まりました。
本日搬入を終え、明日からスタートです。
桜や椿、5匹の猫と共に、会場でお待ちしております。
是非、お立ち寄り下さい。
会期:2015年3月20日(金)〜22日(日)
会場:東京国際フォーラム 地下2階展示ホール
鈴木美術画廊 ブースNo.N69
時間:3月20日(金)11:00-21:00
3月21日(土)11:00-20:00
3月22日(日)10:30-17:00
料金:1-DAYパスポート 2,000円(税込)
※1-DAY パスポートで一般会期中の1日に限り自由に入退場が出来ます。
小学生以下無料(但し大人同伴)
3-DAYパスポート 3,500円(税込)
※3-DAY パスポートで一般会期中3日間は自由に入退場が出来ます。
小学生以下無料(但し大人同伴)
2015年
3月
05日
木
我が家の庭では、白梅が満開を迎え、水仙も咲き始めました。
そして、今朝は今年初のウグイスの鳴き声。いよいよ春の到来です。
今年も、鈴木美術画廊より「アートフェア東京2015」に出展させて頂く事になりました。5年ぶりにアートフェアでの個展となります。
新作旧作含めまして、15点程出品予定で、今年は、花を中心に猫や南瓜を描いております。
東京方面においでの方は是非、御高覧ください。
アートフェア東京 2015
会期:2015年3月20日(金)〜22日(日)
会場:東京国際フォーラム 地下2階展示ホール
鈴木美術画廊 ブースNo.N69
時間:3月20日(金)11:00-21:00
3月21日(土)11:00-20:00
3月22日(日)10:30-17:00
料金:1-DAYパスポート 2,000円(税込)
※1-DAY パスポートで一般会期中の1日に限り自由に入退場が出来ます。
小学生以下無料(但し大人同伴)
3-DAYパスポート 3,500円(税込)
※3-DAY パスポートで一般会期中3日間は自由に入退場が出来ます。
小学生以下無料(但し大人同伴)
2015年
2月
02日
月
ここの所、大寒らしい寒い寒い日が続き、
相変わらずの生駒おろしが、愛犬を直撃しております。
12月31日のブログにて、撮影風景を掲載していた作品「赤い花と黒い猫」をメイン作品に、
今年はアートフェア東京2015で個展を開催致します。
初めて主演?ダブル主演?として描いた猫。
この猫を始め、数匹の猫を連れて出品致します。
詳細はまたご報告させて頂きます。
2015年
1月
06日
火
申から描き始めた十二支の年賀状も、今年の干支、未で1周致しました。
こうやって見ると、いろんな事に迷いながら描こうとしていた絵や
技術が未熟な絵など様々です。
上手く描けた年や、不出来な年もありますが、何とか12年、12枚の絵はが
きになりました。
ちなみに私の中のベスト1は、昨年の午。
ワースト1は9年前の戌 ・・・。
次の戌の年には、もう少し上手く描けます様に。
写真をクリックして頂くと、大きくなりますので、進化?を御高覧ください(笑)。
2015年
1月
01日
木
あけまして
おめでとうございます
3月にアートフェア東京で個展
7月に日本橋三越でNihonga・京
翌週には大阪髙島屋での個展
と、ありがたい事に今年も大きな展覧会が目白押しです。
おかげで、本日も元旦関係なく、朝から晩までお絵描きマシーンです。
本厄の今年、吹き飛ばす勢いで頑張っていきたいと思いますので、
本年もどうぞ、宜しくお願い致します。
今年の干支年賀状は「源平堂」
源平桃の下で和菓子屋を営む「源平堂」。
名物は源平飴と桃羊羹。